毎度書き出しがお久しぶりになってしまう。スマヌ。
皆さんは夢中になれることがあるだろうか。スポーツ、文学、ゲームなどいろいろあると思う。自分は高校生の頃に月姫に出会い、今でもFGOを楽しんでいる型月厨である。そんな私はライブやイベントにあまり足が向かないタイプなのだが、タイプムーン15周年イベントが行われると聞いて居ても立っても居られない状態となった。そこで近所のロッピーに駆け込み購入した。そう、タイプムーン展のチケットを!!
六本木、都内某日

我らがヒロインセイバーさんが迎えてくれる中、六本木ソニーミュージアムにやってきた。六本木とかクラブに一回行ったことあるぐらいでほとんど来ない。
ロッピーで発券されたチケットは時間制となっており大体2時間ぐらいの感覚で行われていた。入場1時間前から並ぶことができ、比較的先頭の方だった。並んでいた人の数は概算で100人ぐらいかな?
ブースの流れとしては、
過去作→きのこ人形との写真スポット→総編集映像コーナー→きのこの仕事場ないしいろいろなブース→立体ジオラマで振り返るFate stay night&Hollow→サインブース→物販→カフェとなっていた。写真スポットが限られていたこと、サイン等のSNS等の掲載禁止があったので少し残念だったが非常に楽しめた。個人的に一番面白かったのがきのこ先生の高校生のルーズリーフに記されたプロットだった。可愛らしい字で几帳面に書き綴ったものだった。今では否定されているがきのこ女子説もあながち否定しきれないななんて思ったり。



仕事や人生、悲喜こもごもなこともあるが人に夢を見させて浸らせてくれる、そんなタイプムーンが好きだ。10年前に武内社長と交わしたメール、もうメールも残っていないけれど思い出は自分の宝である。一ファンとしてこれからも応援していこうと思う。興味がある方はぜひ行ってみては?